第24回トラウトキング選手権大会の地方予選として「VANFOOK CUP 2025」を開催します。
- 開催日: 2025年1月26日(日)
- 会 場: 東山湖フィッシングエリア
- 参加費: 8,000円 (大会参加費+釣券代 A券)
- エントリー受付: 2024年12月20日(金) 20:00 ~ 2025年1月23日(木) 23:59
- エントリー方法: PassMarketから登録のうえお申し込みください。(以下のURLからお申し込みください)
URL >>> https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/023pr1s9uc541.html#detail
大会概要
<エキスパート権利保有者の参加について>
- 既に第24回トラウトキング選手権大会エキスパートシリーズ進出権利を獲得している方も参加いただける大会です。
- 大会の順位はエキスパート進出権保有者も含め決定しますが、当大会からのエキスパート進出は、既にエキスパート進出権を保有している方を除く順位で決定します。
<当日スケジュール>
- 受付: 6:30 ~ 7:30
- 開会式: 7:30 ~ 7:45
- 釣座入場: 7:45 ~ 8:00
- 予選開始: 8:00 〜
- 決勝開始: 13:06 ~
- 表彰式: 14:16 ~
試合進行
<予選>
- 抽選でブロックを決定、最大6選手のリーグ戦(総当たり戦)を行い、総釣果で勝敗を確定します。
- 全試合の結果を【勝ち3点/引き分け1点/負け0点】で合算し、勝ち点1位の選手が決勝に進出します。
<サドンデス>
- 勝ち上がり選手が確定していない場合のみ1匹早がけのサドンデスを行います。
- ※下位の選手は準決勝進出選手の審判をお願いいたします。下位が2名以上いる場合はじゃんけんで審判を確定してください。
<決勝>
- 20分×2 合計40分の対戦を行います。
- 抽選順で釣り座を選択し試合開始。後半は前半入場順の逆順で釣り座を選択
- 前後半共に試合中の空き釣り座への移動は可能です。
ルール・レギュレーション
使用ルアーメーカーの縛りはありませんが、フックはヴァンフック製品の使用をお願いします。
※当日の受付時にヴァンフック製品のパッケージのご提示をお願いします。
<判定基準>
- カウントはネットインで判定
- スレ掛かりはエラ蓋より前ならカウント(審判の判定に基づく)
- 終了コール時にファイト中の魚はカウントの対象
<タックル規定>
- タックルの持ち込みは1人6本まで可能
- ランディングネットは、柄からネットの先までが、140cm以内の物のみ使用可能
<フック規定>
- フックは全て市販のシングルバーブレスフックのみ使用可能
- スプーンのフックは1本まで、プラグのフックはライン結束部を除く各アイに1本ずつ合計2本まで装着可能
- 赤針は禁止
- フックの装飾、改造禁止
- フロントフック禁止
<ルアー禁止事項>
- スティックルアー、トルネードルアー、ソフトルアー、ジグ、トレーラー、スピナー、スピナーベイト、フライ素材、起毛加工されたもの、生物素材の使用
- 18mm未満のルアーの使用
- スプーンの重ね使い
- ウエイト調整、自塗り以外のルアー改造
- 5g以上のスプーンの使用
- フォーミュラー(集魚剤)の使用
- ルアー本体以外(アイ、フック、ライン等)にシンカーの装着
- 魚卵やペレットに意図的に似せたルアー、および球状もしくは球状パーツを用いたルアー
<その他禁止事項>
- 釣り場のレギュレーションで禁止されている物の使用
- 故意に隣の選手のラインにクロスキャストをする行為
- 周囲の選手・釣り場への迷惑になる行為
注意事項
- 競技中および会場における何らかの事故によるケガ、物損、盗難等、またはそれに関連する補償について、主催者は一切の責務を負わないものとさせて頂きますこと、予めご了承ください。
- 参加申込み後、登録者の自己都合によるキャンセルはできません。また、ご本人の都合で大会参加を辞退された場合、返金対応はいたしかねますので予めご了承ください。
<お問い合わせ>
以下の弊社イベント専用アドレスにメールにてご連絡ください
イベント専用: event@vanfook.co.jp